体験会お申し込みはこちら

ラベル アカデミーお知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アカデミーお知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年3月29日金曜日

2024年度年間スケジュール (ピボットフットタグラグビー教室, 東京ガスラグビー部協賛ラグビー教室)

24年度のピボットフットタグラグビー、東京ガスラグビー部協賛 ラグビー教室の開催スケジュールです。
(出雲、千鳥、雪谷の各タグラグビー教室、および中学コース荏原の開催日は、月ごとに更新されます)

24年度前期



24年度後期






 

2024年3月6日水曜日

親子でラグビー体験会を開催します(3/20, 水・祝, 13:00-14:15)

 春はすぐそこ。親子で芝生の上で遊びましょう。

親子でラグビー無料体験会を開催します!

日程:2024年3月20日(水・祝)13:00-14:15

対象:新小学1年-新小学5年

(現在の5、6年生は、14:30-15:00の中学生コース体験会にご参加ください。)

場所:東京ガス大森グランド

参加費:無料

お申込み:https://forms.gle/cGUbHGkAeeY7HFrN8 

※参加教室は「親子でラグビー教室」を選択してください。

※親子参加ご希望の方は、最後に「親子希望」とご記入ください。




2024年3月1日金曜日

本日(3/2)、親子タグラグビー、タグラグビー雪谷教室はお休みです。

 会員各位

メーリングリストでお伝えしたとおり、本日(3/2)、親子タグラグビー、タグラグビー雪谷教室はお休みです。

どうぞよろしくお願いします。




2024年1月9日火曜日

ピボットフットラグビー教室 U15コース 練習会を開催します!


ピボットフット ラグビー教室は、24年4月より、中学生クラスをスタートさせます。

各方面のご協力により、24年2月、3月に無料体験会を3回実施することとなりましたので、お知らせいたします。

会場および日時

荏原会場(日体大荏原グランド)

https://nittai-ebara.jp/access

227日(火)18:00-19:30

326日(火)11:00-13:00

4月15日(月)17:45-19:00*

4月22日(月)17:45-19:00*

*開始時間は変更の可能性があります。

 

大森会場(東京ガス大森グランド)

https://rugby-academy.blogspot.com/2023/08/blog-post_21.html

320日(水、祝)14:30-16:00 

4月10日(水) 17:45-19:00* 

4月17日(水) 17:45-19:00*

4月24日(水) 17:45-19:00*

*開始時間は変更の可能性があります。


対象:小学5, 6年生男女、中学生1、2年生男女(中学3年生も応相談)

費用無料、ラグビー経験不要

※雨天決行ですが、大雨、雷等で中止の際には、メールにてお知らせします。

※会場に駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
※自転車でのご来場は可能です。下記の駐輪場のご案内映像をご覧ください。

 

お申込み:https://forms.gle/weuyPvqshG1B9Hgv7

持ち物:運動できる格好、水筒、運動靴(持っている方はスパイク)※当日は更衣室を使用する予定はありません。運動のできる格好でお越しください。

荏原会場地図:


荏原会場自転車置き場のご案内:



主催:NPO法人ピボットフット 

担当コーチ:柴谷晋(大田東京ラグビーアカデミー) 青野祥人(スポーツコーチングイニシアティブ)ほか

協力:東京ガスラグビー部、日体大荏原高校、大田区ラグビーフットボール協会、大田東京ラグビーアカデミー

ラグビー教室代表 柴谷よりメッセージ

「大田区内は、これまで小学生、中学生向けのラグビー環境が乏しく中学生対象のチームが一つもありませんでした。ピボットフットラグビー教室は、設立3年目までに中学生チームを作ることを目標の一つとしてきました。

今回の練習会は、その第一歩。より多くの子どもたちが、安全に、そして真剣にラグビーが楽しめるような環境づくりをしていきます」

2023年12月4日月曜日

スクラミーズ大集合!トライアタックと合同練習 23年12月2日

23年12月2日(土)、ピボットフットの各ラグビー教室、タグラグビー教室が集まり、森ケ崎サッカー場にて、強豪タグチーム「トライアタック」と合同練習を実施しました。

ピボットフットのタグチームの名前は「スクラミーズ」です。
タグラグビー出雲教室が最多の7人、大森ラグビー教室が6人。タグラグビー千鳥教室と雪谷教室が4人ずつ、さらには、親子タグラグビーから2人。手話タグラグビーから1名。総勢24人ものスクミラーが集まってくれました。


晴天に恵まれ、気持ちよく体を動かしました。
タグラグビー教室は普段、体育館なので、とても良い機会となりました。

コーチの話をしっかりと聞くスクラミーズ。高学年チームは、トライアタックの上手さにびっくり。それでも策を練って戦い続けました。

最後は笑顔で記念写真。練習場所も、小学校も、学年もバラバラですが、一つのチームとして試合ができました。また、お会いしましょう!


トライアタックの皆さん、いつもありがとうございます!

とても楽しい合同練習となりました。 



2023年9月11日月曜日

親子タグラグビー、ご入会キャンペーン!

23年7月に始まった「東京ガスラグビー部協賛 親子タグラグビー教室」。

23年10月までにご入会いただきますと、ラグビーボールをお一つプレゼントいたします。

現在会員数は5家族10名。

そのうちお父さん会員が4名、お母さん会員が1名。お母さん会員がもっと増えると良いなあと願っております。

子ども会員は、小1が2人、6歳と小3、小4が1人ずつ。

将来的には、お母さんと低学年のグループで試合、お父さんと高学年グループで試合をすることを目指しております。

体験は無料です。お気軽にお申し込みください。






 

2023年8月23日水曜日

開講中の教室一覧(23年8月24日現在)

 東京大田区を中心に展開するタグラグビー/ラグビー教室。東京ガスラグビー部協賛ラグビー大森教室も運営。体験会随時受付中。

◆タグラグビー

・タグラグビー千鳥教室 (千鳥小、木19:15〜)


・タグラグビー出雲教室(出雲小、木16:30〜)


・タグラグビー雪谷教室(雪谷小、隔週土, 初心者中心コース18:15〜19:30, 経験者中心コース19:30〜20:45)


・親子タグラグビー教室(大森グランド、土曜月1-2回 15:00〜16:30)


・手話タグラグビー教室(雪谷小、第2土, 19:15〜20:30)


◆ラグビー

ラグビー大森教室(東京ガス大森グラウンド、火16:30〜:初心者中心、水16:30〜:経験者中心)


2023年5月29日月曜日

23年6月より「英語ラグビー教室」「親子タグラグビー教室」が正式開校します。

※6月10日は、グランド不良のため中止となりました。6月17日より開校します。

※年間スケジュールはこのページの下に記載してあります。

23年6月より、新たに2つの教室が開校いたします。

英語ラグビー&親子タグラグビー教室

(主催:NPO法人ピボットフット, 協賛:東京ガスラグビー部, 協力:大田区ラグビーフットボール協会, 大田東京ラグビーアカデミー)

◆22年秋に体験会を実施し、定員を超える方よりお申し込みいただいた「ラグビーを通して英語を学ぼう」教室。

英語は遊びや体験を通して学ぶ方が良い、というのは多くの方が感じていらっしゃると思います。特に小さなお子さんにとっては、机で学ぶよりも、外で楽しく学べば英語が好きになること間違いなし。 

◆対象年齢5歳から8歳まで。(9歳以上の方はご相談ください)
 
ネイティブコーチと、バイリンガルコーチがペアで教えます。少人数制の中、ネイティブの英語を聞き、話してみることで英語を使う楽しさが実感できます。
 
* * *
◆会費は親子ペアで4400円/月  月に1回以上開催、入会金3300円
 
基本は月に一回ですが、雨天中止に備えて、毎月予備日を設定します。月によっては2回開催もあります。6月は10日と17日に開催予定です。

前回の体験会の様子
               
クリス・ケリーコーチのご紹介

 お申込みリンク 





◆親子タグラグビー教室

家族一緒に運動を楽しみます。

コロナ禍で運動の機会が減ってしまった大人の皆さん。

平日は忙しくて、外で遊ぶ機会のない小学生。

元気が有り余っている保育園児。

皆さん、オッケーです。芝生で思いっきり体を動かしましょう!

◆対象年齢5歳から。試合はお父さんチーム、子ども・お母さんチームは別。
 
体験会では、試合がちょっと怖い(体の大きなお父さんとぶつかってしまいそう)という声がありました。当日の参加人数にもよりますが、基本的には、お父さんはお父さん同士で試合、子ども、お母さんは混合で試合とする方針です。
練習は、みんなで一緒に楽しみます。
 
* * *
◆会費は親子ペアで4400円/月  月に1回以上開催、入会金3300円
 
基本は月に一回ですが、雨天中止に備えて、毎月予備日を設定します。月によっては2回開催もあります。6月は10日と17日に開催予定です。
お一人増えることに、都度料として当日に1000円頂戴します。
(例:いつもはお父さんと子ども1人。でも、今日はお母さんとお姉ちゃんも参加の場合。通常の会費が4400円/月。都度料が2000円)
*同日に開催される「英語ラグビー教室」と合わせて受講されると割引があります。

 お申込みリンク https://forms.gle/Wobx3XBzPTUkeWac8

前回の体験会の様子


◆年間スケジュール

※基本は第1、3土曜日です。月1回以上の開催となります。雨天中止の影響で、開催日数が足りない際には、予備日に実施します

※開始時間は、英語13:30〜、親子15:00〜ですが、東京ガスラグビー部の試合開催時や、気温の上昇具合によって変更になる場合があります。

6月10日 / 17日 ※10日は中止となりました

7月1日 / 8日

8月5日(予備日)

9月2日 / 16日 / 30日(予備日)

10月7日 / 21日(予備日)

11月4日 / 18日

12月2日 / 16日(予備日)

1月6日(予備日) / 20日

2月3日 / 17日

3月2日 / 16日(予備日)


2023年5月22日月曜日

第8回 大田区民大会に初参加 (23年5月21日)

 NPOピボットフットのタグラグビーチーム「スクラミーズ」が公式戦に初出場しました。

23年5月21日、場所は大田区鈴ヶ森グランド。

関東各地より集まった8チームにより、午前低学年、午後高学年に分かれて、試合を実施。

主催は、大田区ラグビー協会。私は同協会理事として大会運営に従事しました。



(暑い中、参加してくれた低学年チームの仲間たち)

スクラミーズは、22年8月に発足した新しいチームで、普段は大田区内の小学校3カ所(雪谷、千鳥、出雲)で、別々に練習しています。

この日は、低学年チーム(ジュニアスクラミーズ)も高学年チーム(スクラミーズ)も、最初は名前を教え合うゲームから練習が始まりました。

また、普段は小学校の体育館で練習しているので、広い人工芝グランドに慣れていません。
そのせいなのか、最初のリーグ戦は、両チームとも大敗。
しかし、そこからの頑張りが見事でした。
結局両チームとも、1勝3敗という成績で終わりました。

強い相手と試合をすると、チームは成長するといいますが、その通りですね。

(高学年チーム、ボールの部、準優勝。千鳥教室から4名、雪谷教室から3名が参加。試合をすることで、また友達を増やすことができました)




(記念すべき低学年チームの初試合直前。
グランドに座り込んでいる子もいる。緊張感はないですね・・・)



2022年11月28日月曜日

本日(11月29日)の大森教室火曜コース、雨のため中止です。

 本日(11月29日)の大森教室火曜コースは、残念ながら雨のため中止です。

振り替えに関するご連絡は、また後ほどいたします。




2022年11月23日水曜日

11月27日(日)ラグビー無料親子体験会 ラグビー分析講座 開催します!

 11月23日に予定されていました「東京ガスラグビー部協賛 親子ラグビー体験会」は、雨天のため、11月27日(日)に延期となりました。

40組90名の皆さまの参加を予定していたのですが、この延期で、今のところ半分以下に減ってしまいました。😂

27日は晴れの予報です。🤗

ぜひ、芝生の上でボールを追いかけ回す体験をしに来てください!




2022年11月2日水曜日

11月23日(祝・木)ラグビー親子体験会、分析講座を東京ガス大森グランドにて開催。

 ラグビーシーズン真っ盛りの秋に、親子で楽しむイベントを企画しました。

東京ガスラグビー部協賛「親子ラグビー体験会」+「ラグビー分析講座」です。
分析講座は、先日ニュージーランドと接戦を演じた日本代表の試合を対象に、戦術やルールを解説します。こちらも親子参加OK。小学生でも分かるようにクイズ形式で進めます。大人1000円、子どもは無料。

そのまま、ふかふかの芝生グランドへ出て親子体験会。こちらは大人も子どもも無料です。
未経験者大歓迎、経験者も参加可。小学生対象ですが、中学生も参加できます。
多くの方のご参加をお待ちしております。

親子体験会、分析講座ともお申し込みはこちらから。
https://forms.gle/FKi1Mkf348XXYtFTA






2022年10月20日木曜日

東京ガスラグビー部共催 ラグビー大森教室 火曜コース開校のお知らせ

 2022年10月より始まった「東京ガスラグビー部共催 ラグビー大森教室」。

11月より火曜コースが加わり、週2回開催となります。


火曜コース 16:30-17:45. *主に初心者対象

水曜コース 16:15-17:30  *主に経験者対象


火曜コースは、ラグビー未経験者を中心として、サッカーなど他のスポーツにも役立つ動きを中心に取り組みます。(小学2~) 


ラグビーの動きは、他競技にも大いに役立ちます。



水曜コースの練習の様子


各クラスとも週3-4回、月謝6,000円(税別)、練習時間1時間15分

体験会へのお申込みはこちらへ。

https://forms.gle/HRFjLFgm7azEj3nn6



2022年10月12日水曜日

タグラグビーのルールを理解るための映像教材

タグラグビーのルールを理解し、より楽しむための映像教材を編集しました。

お子さんと一緒にぜひご覧ください。

(日本ラグビーフットボール協会2017年制作の指導用映像より編集しております)

1 タグラグビーをやってみよう(約2分)



2 タグラグビーの基本的ルール(約5分)



3 かわす動きと作戦(約2分)



なお、こちらは大田区のタグラグビーチーム「トライアタック」ウェブサイトの文字によるルール説明です。大変分かりやすくまとまっておりますので、参考になさってください。



2022年10月11日火曜日

体験会へのお申し込み情報

東京大田区を中心に展開するラグビー教室。幼児から大人まで。英語、手話など運動しながら学ぶコースもあります。

◆タグラグビー教室

指導方針は「楽しく、正しく、たくさん運動」。体力の増進、運動習慣の定着を目指します。

出雲/千鳥/雪谷/親子各教室 

https://forms.gle/PB11L6GFRrNKQ8XJ8

-出雲教室(出雲小学校、木16:45〜18:00、月3-4回、会費6,600円/月)

-千鳥教室(千鳥小学校、木19:15〜20:30、3-4回、会費6,600円/月)

-雪谷教室土曜コース(雪谷小学校、隔週土19:15〜20:30、月2回、会費4,400円/月)

-手話タグラグビー教室(雪谷小学校、第2土19:15〜20:30、月1回、会費2,200円/月)

-親子タグラグビー教室 (東京ガス大森グラウンド、土曜日15:00〜16:30、月1、会費親子ペア4,400円/月)


◆ラグビー大森教室

「他競技にも役立つ運動」「常に判断を伴う練習」「楽しく基礎技術を身につける」

(東京ガス大森グラウンド、小学生、火曜初心者中心, 水曜経験者中心 16:30〜17:45、3-4回、会費6,600円/月)

https://forms.gle/PB11L6GFRrNKQ8XJ8











2022年8月13日土曜日

ラインアウトスローイング パーソナル指導プログラムのご案内

 














  お問合せ:

  大田東京ラグビーアカデミー代表 柴谷晋(しばたに すすむ

  メール:rugbyacademy2022@gmail.com  

  オフィシャルサイト:http://susumu-shibatani.com/

 

 お申込み:

 参加申込みフォーム https://forms.gle/sEvwm2itgHYNh9vC6


 資料のダウンロードはこちら


2022年7月26日火曜日

雪谷教室 金曜コース 無料体験入会のご案内



タグラグビー雪谷教室 金曜コースでは、無料体験入会が可能です。

8月は以下の日程で、受け付けております。

8月5日 金曜日、16:45開始  18:00終了 (中止)

8月19日 金曜日、16:45開始 18:00終了

8月26日 金曜日、16:45開始 18:00終了

こちらのフォームからお申し込みをお願いします。

https://forms.gle/s313Xox7ayzf31Aa8


・保護者の方は、練習中は、体育館の壇上で見学されても良いですし、一旦、外出(帰宅)されても構いません。お迎えの時にまたお越しください。

・体験入会は無料です。




2022年7月12日火曜日

タグラグビー千鳥教室 体験会を開催します!



NPOピボットフットラグビー 雪谷教室に続いて、千鳥教室も開校いたします。

夏休み中ですが、興味のある方は無料体験会にぜひお申し込みください。

(前回の雪谷教室体験会は募集から1週間程度で定員となってしまいましたので、ご注意ください)

対象:小3-小6

体験会日程:

1回目 2022年8月4日()19:1520:30 (中止)

2回目 2022年8月25日()19:1520:30

千鳥小学校体育館 大田区千鳥町2-5-1

持ち物:水筒、室内運動靴(上履き)、運動しやすい服、タオル

お申し込みフォーム